top of page

【東大阪 頭痛】その頭痛危険かも!?整骨院で対応出来る頭痛と出来ない頭痛を解説|上杉整骨院

  • 執筆者の写真: 上杉整骨院
    上杉整骨院
  • 8月4日
  • 読了時間: 3分

こんにちは。

東大阪市・河内永和駅近くの上杉整骨院です。


「頭痛がつらくて薬が手放せない」

「病院に行くほどではないけど、日常生活に支障が出る」


そんなお悩みをお持ちの方へ。


実は、整骨院でもサポートできる頭痛は多くあります。

しかしその一方で、命に関わるような「危ない頭痛」も存在します。


今回は、整骨院で対応できる頭痛と、すぐに病院での受診が必要な頭痛の違いについて、わかりやすくご紹介いたします。




危険なサインに注意!すぐに病院を受診すべき頭痛


まず最初に、整骨院では対応できない「命に関わる可能性がある頭痛」についてご説明します。

以下のような症状がある場合は、すぐに脳神経外科などの医療機関を受診してください。


危険な頭痛の特徴

•突然「バチン!」と走るような激しい痛み(くも膜下出血の可能性)


•吐き気・嘔吐・発熱を伴う(髄膜炎や脳腫瘍など)


•顔や手足のしびれ・麻痺、言葉が出にくい(脳梗塞・脳出血の疑い)


•今までに経験したことのない種類の強い頭痛


•高血圧があり、後頭部がズキズキと強く痛む


これらの頭痛は、「緊張」「肩こり」などとは無関係で、脳や血管の異常が原因の可能性があります。


早急な検査と治療が必要ですので、まずは病院へご相談ください。




整骨院で対応できる頭痛とは?


病院で検査をしても「異常なし」と言われたものの、頭痛が続く…。

そんな方は、筋肉や姿勢の問題による頭痛の可能性があります。


整骨院では、このような「構造的なゆがみ」や「筋緊張」が原因の頭痛にアプローチすることができます。


整骨院で対応できる代表的な頭痛


緊張型頭痛(肩こり・首こり由来の頭痛)


ストレートネックや猫背などの姿勢不良による頭痛


顎関節のズレや歯の食いしばりによる頭痛


自律神経の乱れによる慢性的な頭痛


眼精疲労やパソコン作業後に起こる頭痛


これらの頭痛は、筋肉の緊張や姿勢の歪み、生活習慣などが関係しており、整骨院の施術で改善が期待できるケースが多くあります。




上杉整骨院での頭痛アプローチ


当院では、単に「痛みを緩和する」だけでなく、頭痛の根本的な原因にアプローチします。


🛠 主な施術内容


•姿勢や骨格のチェック・調整


•首・肩まわりの筋肉の緊張緩和


•ストレートネックの改善


•自律神経の働きを整える施術


また、症状や生活習慣に合わせて、ご自宅でできる簡単なセルフケアや体操のアドバイスも行っております。



まとめ:その頭痛、我慢せず一度ご相談ください


頭痛は、我慢すればやり過ごせてしまう分、放置されがちな症状でもあります。

しかし、放置してしまうことで悪化したり、生活の質が下がってしまうことも。


「これって整骨院で診てもらっていいの?」と迷われる方も、まずはお気軽にご相談ください。

必要に応じて、病院での受診をおすすめすることもあります。


あなたの頭痛が「筋肉や姿勢」が原因なら、整骨院で改善のお手伝いができるかもしれません。

慢性的な頭痛でお悩みの方は、ぜひ一度、上杉整骨院にご相談ください。


【上杉整骨院】


📍 所在地:東大阪市『JR・近鉄河内永和』から徒歩2分、『布施駅』から徒歩10分


⏰ 診療時間:平日21時まで診療 / 日曜日20時まで診療 / 交通事故患者様は平日22:00まで


腰痛、膝痛、肩こり、股関節痛、50肩、交通事故、むち打ち、背中痛い、腰痛い


🌐 【公式ホームページ】https://www.uesugiseikotuin.com/

最新記事

すべて表示
【東大阪市 ヘルニア】腕が痺れるのはヘルニアだけ?よくある胸郭出口症候群との違いを解説。|上杉整骨院

「手がしびれるんですけど、ヘルニアでしょうか?」 このような相談が、実はよくあります。 腕や手に出るしびれや痛みって、じつはいくつか原因があります。 その中でも多いのが「首のヘルニア」と「胸郭出口症候群(きょうかくでぐちしょうこうぐん)」です。 名前は難しそうですが、実際はよくある症状となります。 今回は、この2つの違いを紹介しています。 首のヘルニア(頸椎椎間板ヘルニア)ってなに? 首の骨(頸椎

 
 
 

コメント


bottom of page