産前産後の腰痛ってどうしたらいいの?
- 上杉整骨院
- 2021年6月3日
- 読了時間: 2分
上杉整骨院です。
6月3日は夕方から雨になるそうですね。
足元悪くなるかもしれませんが、お気をつけてご来院下さい。
産前産後の腰の痛みはどうしたいいのでしょうか?
当院で提供できる治療としてAKS法という治療法があります。
これは仙腸関節という関節にアプローチしていきます。

産前産後はこの部分に炎症を起こしやすくなります。
仙腸関節というのは身体の支えになるような部分で、身体のバランスを調整できる唯一の関節になります。
この部分は足と体幹をつなぐための継ぎめである為、ここの動きが悪くなることで股関節の痛みや、腰の痛みに繋がります。
ただ仙腸関節というのは最近までは不動関節だといわれていました。
現在でも動くといっても2°も動きません。しかも高齢者になるとその部分は癒着し、もっと動く角度が減ってしまいます。
AKS療法というのはその仙腸関節に対して刺激を与え、動きにくくなった関節を本来の動きに戻してあげる治療法になります。
実際受けてみても触られてるか、触られてないかわからないぐらいの強さで触っていきます。
逆に仙腸関節は刺激を与えすぎると、硬くなってしまい逆に動きが出なくなってしまうという不思議な関節です。
腰痛の原因は仙腸関節ににあることが多いので、産前産後に関わらず1度腰痛をお持ちの方は1度上杉整骨院にご相談下さい。
またこの仙腸関節のお話をさせていただきます。
#腰痛#肩こり#50肩#40肩#野球肩#野球肘
#スポーツ#スポーツ障害
#産後骨盤矯正#ダイエット
上杉整骨院
〒577-0054
大阪府東大阪市高井田元町1-2-16アトモス永和1F
☎070-8599-1181
LINE @842gsgkb
診療時間 月ー金 9:00~20:00 土 9:00~15:00
休診日 日曜・祝祭日
Comments