産前産後の尿漏れ大丈夫ですか?
- 上杉整骨院
- 2021年6月21日
- 読了時間: 2分
おはようございます。
上杉整骨院です。
今回は産前産後でお起こりやすい尿漏れについて解説していきます。
20代以上の女性で4人に1人がお悩みの尿漏れ問題について、経験がある方、ない方、皆様ご覧ください!
次に尿漏れの種類について
腹圧性尿失禁 咳、くしゃみ、小走り、ジャンプ、笑った時などに、お腹の圧が高まって起こります。
切迫性尿失禁 急なおしっこを我慢できず、尿漏れを起こします。
脳の問題、脊髄の問題にあります。
切迫性尿失禁の場合すぐに病院にいき対応してもらってください。
今回は腹圧性尿失禁についてのお話です。
では腹圧性尿失禁の原因はなんなのでしょうか?
原因は骨盤底筋群のゆるみであると考えられています。
骨盤底筋群とはなんでしょうか?
骨盤底を支えるハンモック状の筋肉の総称です。
例えばおしっこをぎゅっと止めてあげる筋肉もその中の一つですし、
お尻の穴をぎゅっと止めてあげるのもその筋肉の中の一つです。

これが骨盤底筋群です。ここの筋肉が緩む事で尿漏れを起こします。
では尿漏れの対策はあるのでしょうか?
もちろんあります!
それは骨盤底筋群の筋力トレーニング他ありません。
なかなか筋肉が力が入っているのかいないのかわかりにくいのがこの筋肉です。
筋トレ自体は何種類かはあるんですが、中々写真や動画などではお伝えしづらい部分もありますので、もし気になるかたがいらっしゃいましたら当院の施術を受けに来てくださいね。
上杉整骨院
〒577-0054
大阪府東大阪市高井田元町1-2-16アトモス永和1F
☎070-8599-1181
LINE @842gsgkb
診療時間 月‐金 9:00~20:00 土 9:00~15:00
休診日 日曜・祝祭日(7月より木・祝祭日)
7月より日曜日診察(9:00~18:00)
Comments