ストレッチにダイエット効果ってあるの?
- 上杉整骨院
- 2021年6月9日
- 読了時間: 2分
こんにちは!
上杉整骨院です。
今回はダイエットのお話です。
女性の夢ですよね。僕自身もいつも痩せることを夢みております。
一度でいいからガリガリになりたいなーなんていつも考えております(笑)
先日ネットの記事で目を疑う一文をみました。
『ストレッチで痩せよう!』
二度見しました。なんとストレッチにダイエット効果があるの?
僕の知識の中ではそんなものなかったので、少し考えてみました。
まず痩せるためにはどうすればいいのか?
今日1日の摂取カロリーが、1日の消費エネルギー下回る必要があります。
1日の消費エネルギーは
基礎代謝×身体をどれくらい動かしたか とされています。
逆にストレッチの効果はどのようなものがあるのでしょうか?
血行促進
柔軟性向上
リラックス効果 の主に3つです。
ということはこの中で1番ダイエット効果がありそうなのって血行促進ですよね。
血行促進が行われることでそこに代謝が産まれるのでしょうか?
実際ストレッチを行った時に、血行が良くなるのはほんの数秒です。
すぐに血行は戻ってしまうのです。
ということはそこに残念ながら代謝があがる様なことはありません。
ということはカロリー消費は産み出されないのです。
=痩せることはありません。本当に残念です。
ですが例えば身体が柔らかくなり、運動する機会が増えた場合!
それはダイエットに繋がっていきます。
なのでストレッチというのは直接的な部分でダイエットに繋がることはありませんが、間接的な部分でダイエットに繋がっていくのです。
なのでストレッチをすることは悪いことではありませんので、地道に続けていきましょうというお話でした。
正しいストレッチのやり方や、その方に合わせてどの部分をストレッチしてばいいかなどは当院に来ていただいたときの説明させていただきますね。
食事の話や、筋トレの話などもアドバイスさせていただきます。
上杉整骨院
〒577-0054
大阪府東大阪市高井田元町1-2-16アトモス永和1F
☎070-8599-1181
LINE @842gsgkb
診療時間 月‐金 9:00~20:00 土 9:00~15:00
休診日 日曜・祝祭日
Comments