東大阪市、河内永和駅から徒歩1分の上杉整骨院 交通事故むち打ち腰痛膝痛肩こりなんでもご相談下さい。大阪市 生野区
上杉整骨院
上杉整骨院の治療
-変形性膝関節症-
変形性膝関節症とは
関節軟骨のすり減りが生じ、関節に痛みが生じます。4:1の割合で女性に多くみられます。
発症する場所によって三つのタイプに分かれています。内側型が最も多く発症するため、膝の内側の痛みを訴える方が多くみられます。
・内側型 膝関節の内側の軟骨がすり減ってO脚変形が起こります。
・外側型 膝関節の外側の軟骨がすり減ってX脚変形が起こります。
・膝蓋大腿型 大腿骨(太ももの骨)と膝蓋骨(お皿)の関節軟骨がすり減ります。
症状
・痛み:変形している部分を押さえると痛みがでる。
・動いた時の痛み:歩き始めや階段の昇り降り時の痛み、膝を動かす時に痛みが生じる。
・膝の動きの制限:曲げ伸ばしがしにくくなる。
・膝に水が溜まる
・変形
原因
・加齢によって関節軟骨がすり減る
・肥満による膝関節への負担。
・靭帯損傷や半月板損傷による関節不安定性になり膝関節に変形、痛みが起こる。
上杉整骨院の変形性膝関節症治療
変形性膝関節症では様々な角度から検査を行っていく必要があります。
・しびれの有無(神経症状がないかどうか)
・筋肉の柔軟性
・姿勢
・関節の動く範囲の検査
などしっかりとカウンセリングを行い、その方に合わせてオーダーメイドで治療を行っていきます。
治療内容はこちらで説明しております。
上杉整骨院のblogにて膝関節の軟骨の関係性を解説しています。
上杉整骨院blog|軟骨のすり減りについて専門家が徹底解説|東大阪市で膝痛改善なら上杉整骨院
変形性膝関節症の膝の痛みは膝だけの治療では治りません。姿勢や歩き方も改善していく必要があり、そういった治療も行っていきます。
膝痛の痛みは治療だけでは不十分なものが多く、日常生活の動きや、仕事の動きを変えていかなければ膝痛をぶり返してしまう場合が多いです。
日常生活の指導共に、ご自宅でできるストレッチ・エクササイズなども一緒に説明させていただきます。
疑問点などありましたらなんでもご相談下さい。